2014年公開。伝説のスナイパー、クリス・カイルの自伝の映画化です。アメリカでは大ヒットだそうです。日本人には重すぎた内容でした。
あらすじ
小さいころから厳しい父親に狩猟を教えられ、また強いアメリカ人としての心得を叩き込まれて育ったクリス。
海軍に入隊し、シールズとしての訓練も耐え抜き、イラク戦争に派遣されることになった。私生活では妻と子供にやさしい人物だったが、戦地ではスナイパー(狙撃手)として史上最高の160人もの人間を射殺した。
合計4回イラクに派遣されたクリス。帰ってくるたびに夫の心が蝕まれていくのを感じていた妻のタヤだった。イラクでのできごとはそれほど過酷なものだった。
クリスは味方を何人も殺された、敵の優秀な狙撃手ムスタファを遠距離からの射撃で撃破する。周りは敵に包囲され、砂嵐の迫る中、タヤに電話をかける。「もう家に帰るから・・」と。
感想
アメリカの戦争映画に限らず、戦闘員を描いた映画は、本当にかっこよく描いています。この映画のシールズも実にかっこいい。でもかっこいいなんて思っていいんだろうか。
イーストウッド監督は、この映画では戦争を肯定する・否定するのどちらともいえない表現をしているような気がします。
あとは私たち観客に判断をゆだねているように感じます。少しずるいです。
しかし、平和な国の私たちが、映画をみてそこまで考えるかどうかというと、さてどうなのでしょうか。
今は平和だけど、何十年も前に悲劇的な体験をしたDNAを持つ私たちが、アメリカン・スナイパーをみて突き動かされるものはあるでしょうか。
うっすらと頭の奥にヒロシマのきのこ雲が浮かび、「世界中が平和になればいいのに」ってみんな思ってるでしょうか。
それともポップコーンを食べながら見終わって、映画館を出たとたんに何もかも忘れてしまうのでしょうか。
そのどれであっても、いずれもイーストウッド監督が仕掛けた、それは映画の続きです。私たち1人1人が、どう感じるかがそれぞれでも、それが人間というものだという。
それがこの映画のストーリーの続きである気がしてしょうがないのです。