2016年公開。原題は「hidden figures」(隠された人物)→ これの最初の邦題が「ドリーム、わたしたちのアポロ計画」だったのが、批判殺到で、「ドリーム」にかわったそうです。「ドリーム」もかなりヤバいですけどね。ドリーム (字幕版)
あらすじ
ソ連とアメリカの宇宙開発が繰り広げられていた1961年、アメリカバージニア州にあるNASAのラングレー研究所に、ロケットの打ち上げに必要不可欠な計算を行う黒人女性グループがいた。
中でもキャサリンは天才的な数学の才能があり、宇宙特別計算本部の計算係に抜擢されるが、その職場は、女性で黒人のキャサリンにとってまったく居心地の良いものではなかった。
そしてなんとキャサリンが計算した書類から、キャサリンの名前が消されていた・・。
感想
隠された人物、の意味は、主人公の黒人女性の名前がレポートの作者として載ることが無かったのが、最後の最後にようやく「共著」として名前が載る、ことに由来します。
とても深い題なんですよね。
作品自体は力作です。アメリカではラ・ラ・ランドよりもヒットしたらしく、なるほど、という内容なのですが、「ドリーム」って思って見ると、なんか違う。
夢とかそういう雰囲気はあるけど、雰囲気だけじゃん。
ところで久々にケビン・コスナーがいい役で出ています。アメリカの昔の骨太の男性役をうまく演じています。
だけど・・映画のポスターを含めて、この映画の雰囲気は、どことなくどこかで見たことある感を起こさせます。
最初はうまくいかないけど最後は成し遂げる、というストーリーだとこういう演出になってしまうのかなあ。冒頭の車がエンコするところからして、なんとなく既視感が。
それが快適な演出なのかどうかは、見る人の個人差なのでしょう。