あのとき見逃した映画は名作だったかもしれない
新旧の映画の中から
名作を掘り起こすレビューサイト
アニメ

『君たちはどう生きるか』映画のあらすじ&感想:この作品をどう読み解くか

2023年 名実ともに日本を代表する映画監督の宮崎駿。2013年公開の「風立ちぬ」を最後に長編作品から退くことを表明した同監督が、引退を撤回して挑んだ長編作品。

宮崎監督が原作・脚本も務めたオリジナルストーリーとなり、タイトルは、宮崎監督が少年時代に読み、感動したという吉野源三郎の著書「君たちはどう生きるか」から借りたものとなっている。映画com.

あらすじ

太平洋戦争初期、病院の火事で母親を亡くした眞人(マヒト)(山時聡馬)は、1年後父(木村拓哉)とともに疎開することになった。

そこは母の実家である大きなお屋敷。父は母の妹である夏子(木村佳乃)と結婚することになっていた。あるとき眞人は、屋敷の周りに住むアオサギ(菅田将暉)に導かれ、林の中の朽ち果てた塔のほうに向かうのだった・・

感想

賛否両論の嵐が一夜にして吹き荒れた「君たちはどう生きるか」

支離滅裂とか、起承転結がいい加減とか、わざとトロく描いているとかとか・・

もしくは宮崎駿の集大成、映像表現もストーリーも素晴らしい、と賛美する声も少なくありません。

ですがそれは、どちらでもいいと思います。

また、オマージュも無数に散りばめられ、あれがこれで・・と数え上げたらきりがないくらい。すべてをコンプリートするには2~3回観ないとだめでしょう。もしくはオマージュにみせかけただけかもしれないし。

まあ、これもどちらでもいいことです。

たとえば眞人をマヒトと読ませたのは、ドイツ語で権力?とか超深読みしてもしなくてもどーでもよくて。

要するにこの作品は、言われている通り宮崎駿の集大成なのです。そして彼は、人々になんと言われようといいのです。彼が挑戦し続けているのは時空を超えて過去の自分自身なのだから。

数々の名作を生み出してきたレジェンド宮崎駿に、真っ向から勝負を挑んでいるとしたら・・それってその姿に感動するしかないでしょう。

例えばピカソが晩年に描いた絵だとしたら、それはピカソと言うだけで名画になる。だけどアニメは観ている人がほぼ全員アニメを観るプロであり、率直な批評家なので実に厳しい世界と言えます。

わたしはこの「挑戦」に対して、まず賛美を送り、さらに「お疲れさまでした」という言葉を送りたい。

そして、時間のあるかぎり深読みして、オマージュを見つけて、いろんな角度からこの映画を楽しみ続けようと思います。

この作品はもう、ランキングの対象外ということでいいのかなと思います。