あのとき見逃した映画は名作だったかもしれない
新旧の映画の中から
名作を掘り起こすレビューサイト
実話

リリーのすべて/あらすじ&感想/エディ・レッドメインは凄い

2015年 レ・ミゼラブルのトム・フーパー監督 原題: The Danish Girl。 1900年初頭に、世界初の性別適合手術を受けた、デンマーク人のリリー・エルベを題材にした小説をもとにした映画です。リリーのすべて (字幕版)

あらすじ

1926年デンマークのコペンハーゲン。肖像画家のゼルダは、やはり画家の夫のアイナー(エディ・レッドメイン)と暮らしていた。

あるときゼルダが頼んでいたモデルが来られなくなり、アイナーにモデルの代わりを頼むことに。足だけでいいから、とストッキングをアイナーに履かせ、ドレスを身につけさせるゼルダ。しかしそのとき、アイナーの中で何かが目覚めた。リリーという女性が。

あるときパーティーに「女装をしていかない?」とゼルダが提案し、ふざけて女性の姿をさせたアイナーと出かけることに。このとき完全にアイナーの中で「自分はリリーだ」という気持ちが高まっていた。ゼルダが気づかない間に。

パーティーで出会った同性愛者のヘンリクとキスをしてしまうアイナー。それからもゼルダの知らない間にアイナーはヘンリクと会っていた。

愛し合った夫婦だった。いや今も愛し合っている。ただアイナーが男性ではなくなってしまった。苦悩するゼルダ・・。

トランスジェンダーという言葉など無い時代。自分自身と性別が違うなどということを理解できる人間はいなかった。医師もすべて「精神障害」と決めつけるばかり。

しかしあるとき、ドイツの医師が初めて「あなたは間違っていない」と理解を示し、「あなたの体を本来の女性にするために、私が手術をしましょう」とアイナーに持ちかける。

それを聞いたアイナーの心はもう決まっていた。




感想

まず、エディ・レッドメインの演技。リリー(アイナー)の役を、これほどまでに演じることのできる俳優は、世界に1人だけです。

だんだんと女性らしさが増していく様子、しぐさの女らしいこと、恥じらいや苦しみや、色々なものを表現する奥深い瞳。

ホーキング博士を演じてアカデミー賞を取った方ですが、またまた研究をして、リリーを理解して、リリーそのものになりました。ほんとうに素晴らしい俳優さんです。

ポスター写真のこちらを見つめる瞳。それは「まわりには全く理解されないことだけれど、私はリリーになれたこと、そして本来の自分を見出せたことを誇りに思っているのよ」と言っているかのよう。

ゼルダを演じたアリシア・ヴィキャンデルも悩み苦しんで、そして夫のことをすべて許し、愛した妻をよく演じました。

デンマークの美しい風景。ヨーロッパってほんとうに綺麗。反則ですよね。街並みも海もすべてとてつもなく美しいのだから。

映画化の話が出てから、紆余曲折あってようやく実現したそうですが、最後にこのスタッフ・キャストで作れたのは、運命的なことだったのかも。

「The Danish Girl」いい映画でした。