あのとき見逃した映画は名作だったかもしれない
新旧の映画の中から
名作を掘り起こすレビューサイト
ヒューマンドラマ

『gifted/ギフテッド』映画のあらすじ&感想/子どもの幸せって何だろう

2017年公開 ギフテッドとは、先天的に高度な知能を持っている人のことをあらわす言葉です。つまり天才のこと。

あらすじ

7歳のメアリーはフロリダの小さな町で、叔父のフランク(クリス・エバンス)、片目の猫フレッドと貧しいながらも楽しく暮らしていた。

しかしメアリーには他の子どもとは違っていたため、あまり学校に行きたがらなかった。メアリーは生まれつき数学の天才だったのだ。

そんなある日、会ったことも無かった母方の祖母イブリンが現れ、メアリーがギフテッド(天才)だということを確認すると、裕福な自分の家に引き取り、英才教育を受けさせると申し出てきた。

イブリンはメアリーの母ダイアンも同じく能力があり、幼少の頃から英才教育を施し育てた。

ダイアンはナビエ-ストークス方程式をあと一歩で解けるほどの優秀な数学者だったが、メアリーを生んでしばらくして自らの命を絶ったのだった。

メアリーを預かったダイアンの弟のフランクは、普通の生活を望み、イブリンの元を離れていた。

フランクはメアリーにも普通の生活をさせたいと思っている。しかしイブリンはギフテッドには英才教育を施すことが必要で、それがメアリーの幸せなのだと主張する。そうしてメアリーの親権をめぐる裁判が始まった。

フランクはメアリーの幸せは何なのか思い悩み、一度は譲歩しようとする。

しかし、亡くなったダイアンの意思はどうだったかということに、やがて気付いていくのだった・・。

感想(少しネタバレ)

ギフテッドと呼ばれる人がいるってこの映画で知りました。

いくら天才でも、普通の生活をすることが一番の幸せなのだろうと思いますが、もし自分の子供が何かしら人より秀でた部分があったとしたら、どうにかしてその部分を伸ばしてやろうと考えるのが親心です。

子どもの幸せを、何をもって幸せと考えるのか、親のエゴと親心の違いはどこなのか、確かに悩ましいところです。

クリス・エバンスはあのアベンジャーズのキャプテン・アメリカの印象が強くて、だらしない男の人を演じていても、本当は違うんじゃないかと思ってしまいます。

このあとケビン・コスナーみたいに大俳優になればいいけど、いい男すぎて2枚目以外できない、というのが弱点のような気がします。

子役を使った洋画はだいたい成功しますね。どうしてあんなにチャーミングな子役たちが欧米には居るのでしょう。

叔父のフランクは子育てに疲れながらもメアリーのことをとても愛してているということが、見ていくうちに伝わってきます。

本当の愛があるならば、物語の結末はこうならなくてはならない、という方向に進んだので、実にほっこりした気持ちで終わった映画でありました。