2011年 フランス映画。コメディですが、社会問題を織り交ぜた深い作品。世界中で絶賛されました。
あらすじ
パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまった富豪の男と、介護役として男に雇われた刑務所を出たばかりの黒人青年の交流を、笑いと涙を交えて描く実話がもとのドラマ。
まったく共通点のない2人は衝突しあいながらも、やがて互いを受け入れ、友情を育んでいく。映画.com
感想
それにしてもどうしてこの邦題なのかなあと、ぼんやり思いつつ鑑賞。
いい作品だと聞いていても、なかなか手を付けられずにいたのは邦題に違和感があるためでした。
「最強のふたり」という能天気なイメージと、実際の映画の内容は、思ったとおりずいぶん開きがあります。
原題の「Intouchables」は、「触れ合えない人々」というような意味。フランス語でカーストの最下層の意味もあるらしい。
実際の出来事をもとに映画化したものですが、この映画はドキュメンタリーとしてではなくオリジナルの映画として鑑賞すべきかなと思います。
事故で首から下を動かすことのできなくなった大富豪のフィリップと、介護人として雇われたスラム街で暮らす貧困層のドリス。
このふたりがいかに深い友情で結ばれていくかの物語を描きながら、生きる意味ってなんだろう、というところに少し踏み込んでいます。
ただそのクライマックスは、アース・ウインド・アンド・ファイアーの名曲にずいぶん委ねられています。
(そりゃあ彼らの名曲はいずれも「最強」ですから)
それでもこの作品、ひとことで言うなら気持ちいい作品。ふたりの主人公のかけあいのテンポが絶妙。自然にいざなわれるラストの静かな感動も魅力的でした。
だからなおさら、もっと邦題は違うほうが、とまたそこにもどってしまいます。
ニュアンスだけ伝えるなら「風の中のふたり」とか、「そしてふたりは走り出す」とか・・?
いや、なんか違う気がする。やっぱりむずかしいですね。