あのとき見逃した映画は名作だったかもしれない
新旧の映画の中から
名作を掘り起こすレビューサイト
アクション

『007 カジノ・ロワイヤル』映画のあらすじ&感想

2006年 ダニエル・クレイグがボンドになった第1作。ダニエルの身体能力をいかんなく発揮させたノンストップムービーが誕生しました。

あらすじ

ダブルオー7(007)に昇格したボンド(ダニエル・クレイグ)は、マダガスカルで爆薬密造人を追い詰めていた。

もう少しのところで大使館に逃げ込まれるが、銃撃戦の末、密造人が持つ携帯電話を入手。そこには「エリプシス」というメッセージが残されていた。

メッセージの送信先を追ってバハマに向かったボンドは、高級ホテルで武器商人のディミトリオスの妻に接触する。そしてマイアミ空港で大型旅客機の爆破計画があることを突き止めた。

さらにM(ジュディ・デンチ)からル・シッフル(マッツ・ミケルセン)という男の存在を知る。ル・シッフルはテロ組織から預かった金を資金洗浄して運用しており、航空会社の株を空売りして仕込み、莫大な利益を得ようとしていた。

しかしボンドによって爆破計画を阻止され大損したル・シッフルは、モンテネグロの「カジノ・ロワイヤル」で開催されるポーカーゲームに参加し資金を稼ごうとしていた・・。

感想

新生ジェームス・ボンドの紹介編としてあらゆる要素を詰め込んだ作品。ダニエル・クレイグの個性を十二分に生かし切っていると思います。

屈強で俊敏で頭もよく温かい心も持つ。組織の人間としてはちょっと逸脱しているけれど、これ以上殺し屋に向いている人はいません。

それまでのボンド役の俳優さんたちとは一線を画す、新しいボンド。人々に受け入れられるまでは、「なんか違う~」と非難されたようですが、いまでは「ショーン・コネリー以来の」と言われ称賛されています。

ただし、作品として私が最高傑作だと思うのは「007 スペクター」です。